物流倉庫と物流センターの違いとは?役割や種類を徹底解説

物流センター

ビジネスにおいて、「物流」は非常に大きな役割を担っています。
多くのビジネスでは、物を販売しており、その保管や出荷が必要だからです。
特に日本は、製造業が強いイメージを持っている人も多いと思いますが、だからこそこの物流が重要になってくるのです。
今回は、そんな物流の中でも、「物流倉庫」「物流センター」「レンタル倉庫」など、用語として勘違いされることの多いキーワードの違いを見ていきましょう。
この記事を読み進めることで、今あなたに必要な仕組みやサービスが理解できる様になるでしょう。

物流倉庫とレンタル倉庫の違い

物流倉庫とレンタル倉庫は、間違われやすい言葉ですが、大きな違いとしては
「物流の一工程としての目的があるか」
という部分です。
物流倉庫は、あくまでも物流の一部の機能であり、倉庫に入庫されたものは、検品やピッキング、梱包などを前提に仕組み化されています。
一方で、レンタル倉庫は単純な場所を貸しているサービスで、物流関連のサービスが限定的であることが多いです。

EC(電子商取引)の急成長で変わる物流倉庫業

近年、ネットショップで商品購入をする人が増えていますが、このECの発展により、物流倉庫業も大きく変わってきました。
店頭に在庫を置くのではなく、物流倉庫に在庫を抱え、それを直接お客様先に送ることが増え、多くの在庫を適切・迅速に発送することが求められるようになりました。
更に、「今日届く・明日届く」という様に配送リードタイムが短いのが当たり前になってきたことで、生産性を更に求められるようになってきたのです。

物流倉庫と物流センターの違い

次に、物流倉庫と物流センターの違いです。
物流倉庫と物流センターの主な違いは
「受け持つ業務範囲の違い」
です。
物流倉庫はあくまでも主な機能は「倉庫」ですが、物流センターは、輸送管理、在庫管理、注文処理など、物流全体のプロセスを担っているイメージです。

4つに分けられる物流センターの種類

物流センターは、種類によって4つに分けられます。

DC(ディストリビューションセンター)

ディストリビューションセンター(DC)は、製品や商品の最終的な配送地点からの距離に関係なく、地域や国内で広範な商品を効率的に分配するために設計されます。

TC(トランスファーセンター)

トランスファーセンター(TC)は、異なる地域や施設間で商品を移動する役割を果たします。

PDC(プロセスディストリビューションセンター)

プロセスディストリビューションセンター(PDC)は、製品を取り扱う際に特有のプロセスや加工を必要とする場合に使用されます。

FC(フルフィルメントセンター)

フルフィルメントセンター(FC)は、EC事業者がオンラインで注文された商品を効率的に処理し、迅速に顧客に配送するために使用されます。FCは、商品のピッキング、梱包、発送などの作業を遂行することが主な目的です。

物流センター(倉庫)の役割

では、次に物流センターの主な役割について見ていきます。

入庫

物流センターでは、商品が倉庫に届いたときに入庫の作業を行います。
受入数や受入日時・発送元などを管理し、商品のトレーサビリティを高める目的があります。

検品

次に、商品を検品していきます。
検品は非常に重要で、
「どの工程で破損したのか」
「破損の責任は誰にあるのか」
を明確にしておく必要があります。
場合によっては賠償責任にもなりますので、入庫してすぐにしっかりとした検品が必要になります。

保管

次に、検品が完了した商品を保管していきます。
保管する場所や分け方によって、後ろの工程の作業効率が圧倒的に変わってくるため、非常に重要です。

流通加工

商品を保管する際や、保管した後には、流通加工が必要になります。
流通加工とは、商品を流通させるために必要な作業で、
・ラッピング
・ラベリング
・仕分け
・不良品の返品
などが行われます。

ピッキング

商品の発送が決定した際には、保管されている棚から該当の商品を探し出し、ピッキングをしていきます。
発送ミスなどがないようにしたり、効率的にピッキングを行うことが求められます。

仕分け

ピッキングした商品を、送り先によって仕分けをしていきます。
担当ドライバーの負荷が最小になる様に工夫することが求められます。

梱包

ピッキングした商品を発送するために梱包していきます。
同じお客様先に送る場合には同梱するなど、配送料の削減や運送ドライバーへの負荷の軽減など、今後さらに工夫が求められる部分でしょう。

出庫

梱包した商品を、運送ドライバーに引き渡すことで、物流センターの役割が完了します。
この時、出庫した数と入庫した数を照らし合わせることで、理論的な在庫数を確認したり、その理論在庫と実際の在庫数があっているかの棚卸しも定期的に行う必要があります。

まとめ:物流センターの用途も多種多様、目的に応じて自社に適したタイプを選ぼう!

今回は、物流センターや物流倉庫について見てきました。
物流センターは用途によって選択するべきものが変わってきます。
最適なものを選ぶことで、効率的且つ、安定した配送が可能になります。
是非、自社に適した最適な物流センターを選択しましょう。