売れるECサイトのデザインのコツとは?気を付けるべきポイントをご紹介!

ECサイト
ECサイト

ECサイトを作るときに、どのようなデザインにしたら良いか悩んでいる人は多いでしょう。
ECサイトのデザインは単なる見た目だけでなく、実は購入率を上げるために重要なポイントです。
しかし、ECサイトのデザインというと「オシャレなデザイン」というように思われがちですが、売れるデザインはオシャレなデザインのことではありません。
売れるためには考えられたデザインの工夫がされています。
今回は、ECサイトで売るためのデザインのコツや、気を付けるポイントをご紹介します。

売れるECサイトデザインの基本

ECサイトの売上は、サイトデザインによっても大きな影響を受けます。
ECサイトのデザイナーは、デザインの知識はあるものの、売れるデザインを理解していない人もいるでしょう。
オシャレなサイトを作って自己満になってしまっているサイトも多く見かけます。
ECサイトで売れるデザインの基本は2つ。
・シンプルでわかりやすいデザイン
・シンプルでわかりやすいデザイン
これら2つのポイントに着目して解説していきます。

シンプルでわかりやすいデザイン

ECサイトでわかりづらいデザインは致命傷です。
せっかくサイトまで来てくれたのに、わかりづらいことで離脱されたら大きな損害となってしまいます。
実店舗で考えるとわかりやすいですが、野菜の場所、お米の場所、お菓子の場所というように、広いお店の中でカテゴリごとの配置がわかりやすいことが基本です。
ECサイト内でも、シンプルにわかりやすく陳列することがユーザー目線のキーポイントになります。

情報の配置をわかりやすく

商品情報の内容は、全てのページで規則に沿った配置にしておくと、ユーザーにとって見やすくわかりやすいページになります。
Amazonや楽天市場を見ればわかりやすいですが、商品説明文や商品スペック、価格表記など、フォーマットが決まっていて、ほとんどの商品が同じ位置の表示です。
ECサイトも、モールのフォーマットを参考にして配置すると、ユーザーが抵抗なく見やすいページ作りができるでしょう。

ECサイトのデザインで気を付けるべきポイント

ECサイトで気を付けるべき、デザインのポイントは2つ。
・購入までの流れが操作しやすいこと
・スマホでも見やすいページにすること
購入率を上げるためには、ユーザーがストレスなく見れて、買い物までの操作が簡単にできることが大切です。
それぞれのポイントについて解説します。

購入までの流れが操作しやすいこと

せっかく注文をしようと思っても、注文完了まで複雑だと離脱率が高くなります。
購入する見込みがなくなってしまい、売上の損失は大きいです。
ECサイトの動線は、わかりやすくスムーズにすることが基本。
トップページ→カテゴリページ→商品ページ→カート→決済→注文完了が基本動線です。
特に、商品ページから注文完了までは、シンプルなわかりやすさが重要になります。
「読んだらわかる」「一応書いてある」というには、操作しやすいとは言えません。
スクロールしている一瞬でわかることが、ユーザーファーストのわかりやすさです。
説明を読まなくても、パッと見た直観でわかるページ作りを心掛けましょう。

スマートフォンでも見やすいデザイン

ECサイトはパソコンで見る人と同等くらいの人数で、スマートフォンの利用者がいます。
パソコンで見たデザインだけでなく、スマートフォンでも見やすいように、レスポンシブデザインを適用することが必要です。
レスポンシブデザインは、デバイス画面に合わせてページデザインが最適化されて見やすく表示されます。
パソコン用とスマートフォン用を別々で管理することなく、SEO対策としても有効な方法です。

まとめ

ECサイトで売れるページを作るには、ユーザー目線を意識することが大切です。
商品を売り込むページも大切ですが、注文完了するまでの動線をスムーズでわかりやすく整理することに注意しなくてはいけません。
配置や動線等のコツを掴んで売上UPに繋げましょう。